ヒアルロン酸注射より長持ち?
海外では大人気のレディエッセとは
深いシワやシャープな鼻筋の形成に向いている注入剤レディエッセ


アメリカではヒアルロン酸注射より人気?とも言われているほどのポピュラーな注入剤レディエッセ。
マドンナが愛用していることでも有名な注入剤です。
レディエッセとは注入剤の名前で、主成分は100%生態適合性のあるカルシウムハイドロキシアパタイト。
ハイドロキシアパタイトジェルです。
アレルギーなどの心配もなく非動物性由来。
FDA認可済みです。
レディエッセは注入後、体内で骨のような組織を形成するという、おどろきの性質を持ちます。
ヒアルロン酸よりも長期間もち約1年〜1年半で体内に吸収分解されます。
レディエッセはテクスチャーの粘度が高いため、皮膚の浅い部分への注入へは向いておらず、目の下など皮膚の薄い場所への注入はできません。また法令線もヒアルロン酸を入れるような浅い場所ではなく、深いところに入れます。ヒアルロン酸注射とレディエッセの注射は使用可能箇所や用途が異なるものなのでレディエッセの注射の経験と知識がしっかりあるドクター選びが重要。
基本はヒアルロン酸と同じくボリュームアップに使いますが注入する部位やどうしたいかなどの希望によってはヒアルロン酸が向いていることもあるのでドクターとの相談が必要です。
鼻を高くするような注入には向いていますが、鼻先の形成には向いていません。
隆鼻にはヒアルロン酸での形成よりもシャープに仕上がるということで人気があります。
特に海外ではマドンナをはじめ、鼻の形成に愛用している人が多く、今ではヒアルロン酸での形成よりも持続性や満足度も高く、日本人よりも顔に凹凸がある欧米人にレディエッセは人気です。
ヒアルロン酸注射とレディエッセの比較
治療内容 | ヒアルロン酸 | レディエッセ |
---|---|---|
目の周り | 〇 ヒアルロン酸を入れるのには向いている | × 深い部分に入れるレディエッセは入れられない |
唇 | 〇 入れられる | × 入れられない |
アゴ | 〇 固めのテクスチャーのヒアルロン注入剤をいれて形成する | 〇 皮膚の深い部分に注入しレディエッセでの形成に向いている |
法令線 | 〇 入れられる | 〇 入れられる |
頬 | 〇 入れられる | 〇 入れられる |
鼻筋 | 〇 入れられる | 〇 ヒアルロン酸よりシャープに仕上ることができる |
レディエッセはハイドロキシアパタイトジェルという成分から、あまり皮膚の薄い部分には注入できません。ボリュームを出すのには最適ですが、皮膚の浅い部分に入れると肌のさわり心地が固くなったりとトラブルの原因となります。
そのためレディエッセはヒアルロン酸の注射と同じ技術と知識で打ってしまうとおかしなことになります。また、一番のデメリットはヒアルロン酸と違って溶解注射がないこと。レディエッセの入れる場所が悪く、ウイルスによる感染症にかかってしまった場合は大変です。
こちらの女性は法令線に入れて顔面蜂巣炎という感染症にかかってしまったそう。かわいそすぎます(TT)抗ウイルスのお薬を飲んでいるそうですが。あまりきかないそうです。しかもかゆいんだとか。。ヒィィ(゚Д゚;)ですよね。
興味がある方は写真をクリックするとおおもとのサイトに飛びます。(アメリカの美容医療口コミサイトRealSelf)ちなみにこのサイトを見ていたら、ヒアルロン酸(ジュビダーム)でも同じように感染症にかかってしまった人を見ました。
レディエッセに限らず注入系では感染症のリスクはとても低いですがないとはいえません。人によってはこういった大惨事が起きてしまうこともあるのでクリニック選びと施術手段はしっかりと相談したいですね。
またレディエッセとアクアミドともよく比較されます。
アクアミドをレディエッセより安いという点で選ぶ人もいるようですが、アクアミドは体内に吸収されない成分が含まれているため失敗した時のリスクが高いので個人的にはお勧めしません。
レディエッセのデメリットとメリット

- ヒアルロン酸より安い
- ヒアルロン酸よりモチが長い
- 鼻筋などシャープな形成が可能
- 溶解注射ができない
- 注入できる部位が限られている
- 鼻先など入れられない箇所がある

レディエッセはヒアルロン酸と同じく、時間とともに体内に吸収されていくものですが、ヒアルロン酸と違って溶解注射がないため、失敗した際にすぐに取り除くことができないというのが一番大きなデメリットといえます。
持続性がヒアルロン酸に比べ長いため、おかしな入れ方をしてしまったとき自然に吸収されるまで待つ時間もヒアルに比べ長いのです。
ただ、ヒアルロン酸よりシャープに仕上がるという点で、日本では特に鼻の形成に使われることが多いようです。プロテーゼでの隆鼻より気軽にできますしね。
ヒアルロン酸と違って溶解ができないため、まずヒアルロン酸での隆鼻をどんなものか試してからレディエッセを次回入れるという人も増えています。仕上がりの好みは入れてみないと分かりませんからね。
海外では、50〜60代のこけた頬やたるんだ頬、ゴルゴラインなどに入れることも多いです。
レディエッセの料金
部位別 ¥100,000〜150,000/1回
1万円代という格安のクリニックもありますが、0.1ccとわずかな注入量なので、注入量を確認しましょう。お試しとはいえ麻酔を使わないとできない治療です。ドクター選びは慎重に。